歯周病とは?
歯周細菌が歯周ポケットに入り込むことで発生します。
歯周病が進行すると歯を支える顎の骨が破壊されるため、最終的に歯が抜けてしまうこともあります。
歯周病の治療は、むし歯の治療と同様に、早めの治療がとても大切です。ご自宅で行う歯磨きだけでは取り切れない汚れもありますので歯科でのケアと治療をしっかり行い、歯周病から歯を守りましょう。
歯周病の症状をチェック
- 起きた時、口の中がネバネバして気持ち悪い
- 歯磨きの際、出血しやすい
- 食べ物などが歯と歯の間に詰まりやすい
- 口臭が気になる
- 歯茎から膿が出たり、赤く腫れる
- 以前よりも歯茎が下がったように見える
- 歯がグラグラする、浮いているような気がする
- 硬いものが噛みにくい、噛むと痛む
一つでも当てはまる方は、早めに歯科医院を受診しましょう。
歯周病の進行過程
歯周病は徐々に進行する病気です。歯周病になると、歯磨きをするだけ出血したり、口臭が気になるなど、様々な症状がおこります。
重度になってからではなく、早い段階で治療、予防をすることが大切です。
健康な状態歯と歯ぐきの間(歯周ポケット)には1~2mm程度のすき間があります。 |
|
|
歯周炎(軽度)歯ぐきに炎症が起き、歯垢や歯石がたまりやすくなります。 |
|
|
歯周炎(中度)炎症がさらに拡大。 |
|
|
歯周炎(重度)歯槽骨が半分以上破壊され、いつ歯が抜けてもおかしくない状態になります。 |
|
歯周病と全身疾患について
むし歯や歯周病にかかっても全身の健康とは別のものだと考えていませんか?
答えは「NO」です。
最近の歯周病に関する研究において、歯周病は、心臓や肺の病気・糖尿病・また流産や早産といったさまざまなことに関連し、私たちの健康に深く関わっていることがわかってきました。
歯周病の治療と予防について
歯周病にならないためには、毎日のご自宅でのセルフケアが大切です。
もちろんセルフケアだけでなく、歯科医院での定期検診で自分では取ることができない歯石除去や、正しい歯磨きの練習などを行っていきましょう。
軽度歯周病の場合
スケーラーと呼ばれる治療器具で、通常の歯磨きでは落とすことができない歯石を取り除きます。(スケーリング)
スケーリングをすることによって、歯石除去はもちろん、歯周病の予防や進行を防ぐ効果があります。
中度歯周病の場合
歯垢や歯石除去を行いますが、歯周ポケットの奥深くまで入り込んでいるため、スケーリングでは取り切れない部分をルートプレーニング(SRP)で取り除きます。
痛みを伴う場合がありますので、その際は麻酔注射が必要になります。
重度歯周病の場合
重度の歯周病になると歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けてしまい、歯を支えられなくなっているため、外科的治療や、歯周組織再生療法などを行います。
場合によっては抜歯をするケースもあります。