歯を失ってしまった場合の選択肢
歯を失ってしまった場合、そのままにしておくと歯並びや咬み合わせが悪くなり、歯に負担がかかり、残っている歯まで悪くなってしまいます。
歯が抜けた場所や本数により、患者さまに最適な治療法をご提案させて頂きます。
インプラント
失ってしまった歯の代わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
自費治療になるので費用はかかりますが、他の歯への負担も少なく、天然歯とほぼ同じくらいに食べ物を噛んでお食事をすることが出来ます。
-
メリット
- しっかり咬むことができる
- 周囲の歯への負担が少ない
- 見た目は天然歯と同等
-
デメリット
- 外科手術になるため身体的負担がかかる
- 保険適応外 ・期間がかかる
入れ歯(義歯)
他の歯にバネ(クラスプ)をかけて補う部分入れ歯と、全ての歯を失ってしまった場合は総入れ歯があります。
自費治療ではさまざまな素材がありますので、患者さまのご要望や生活環境などをお伺いし、最適な入れ歯をご提案しております。
-
メリット
- 比較的、短期間で出来る
- 保険であれば安価
- 自費の材質によっては目立たず、装着の違和感が少ない
-
デメリット
- 固い物は食べにくい
- 保険の場合、金属が見えて見た目が気になる
- 毎日のお手入れが面倒
ブリッジ
失ってしまった歯の両隣を支えとして、人工歯を取り付ける治療方です。
健康な歯を削らなくてはいけないデメリットがあります。
-
メリット
- 入れ歯より咬むことができる
- 治療期間が短い
- 自費の材質によっては目立たない
- 保険であれば安価
-
デメリット
- 健康な歯を削る必要がある
- 咬み合わせで両隣の歯に負担がかかる
- 汚れが溜まりやすくむし歯や歯周病のリスクが増える
歯の移植
歯の移植とは、むし歯や事故などで奥歯を失ってしまった場合、親知らずを移植する治療方法です。
-
メリット
- 再生機能があり、移植後の骨組織や歯周組織の再生が期待できる
- アレルギーの心配がない
-
デメリット
- 外科的手術のため身体的負担がかかる
- 移植する歯、移植す場所の精査が必要
- 生着しないリスクもある
歯の移植について
この治療には、移植可能な親知らずが生えていることが条件になります。
また、移植する歯の状態、移植する場所の状態をきちんと検査し、適応可能かどうかの精査が重要となります。
場合によっては、親知らず以外の歯を移植することもできますが、保険適用外の治療となってしまいます。親知らずの移植を保険で行う場合にも、抜歯した当日に移植を行う必要があります。
下の歯が1本ありません。 自分の歯を移植して、歯の無いところを補う方法、移植を行いました。
上の親知らず(かみ合わせに不要な歯)を抜いて、歯の無い所に移植しました。
3ヵ月後には、冠をかぶせてしっかりかめる様になりました。
主訴 | 失った歯のところに移植がしたい |
---|---|
治療内容 | 親知らずを抜歯してなくなった歯のところに移植 |
治療期間・回数 | 6か月~8か月(3回~5回) |
治療費用 | 10万2000円~16万5000円 |
リスク・副作用 | 移植後の痛み、感染による早期の脱離 |